こんにちは。
現在趣味でいくつかのブログを運営しているエリカです。
私の実績はこちら

このブログでは、ASPというサービスに登録して、収入を得ています。
実際にASPで収入を得ている私が、ASPって何?
どこに登録するのがおすすめ?
ということを紹介したいと思います。
そもそもASPって?
ASPは、「アフィリエイトサービスプロバイダー」の略で、
アフィリエイターと広告主の間に入ってくれるサービスのことです。
アフィリエイターとは、ブログなどで商品やサービスを紹介して
その紹介実績に応じて収入を得る人のことです。
私もこのブログを運営しながら、いろいろな商品やサービスを紹介して収入を得ている
アフィリエイターです。
ASPがなければ、自分で紹介したい商品を提供している企業等に直談判しないといけませんが、
一個人が、「この商品を紹介するので売れたら報酬をください!」と言っても、
企業としては、そもそもいきなり来た人を信用できないし、いちいち取り合ってたら大変ですよね。
そこで、たくさんの企業から紹介する商品やサービスを集めて、
その売上や紹介した人、実績の管理などをしてくれるのがASPなのです。
企業にとっては、いちいち取り合ったり管理する手間を減らしてくれて、
アフィリエイターにとっては、いろいろな商品を紹介するチャンスをくれる、
とてもうれしいサービスです。
どこに登録すればいい?
ASPのことは分かったけど、どうやったら登録できて、収入があるの?
ということが気になりますよね。
実際に私が登録しているASPはこの2つです。
・もしもアフィリエイト

・A8ネット

他にもいろいろなASPがありますが、とりあえず登録するならこちらの2つがおすすめです。
登録して商品を紹介するだけならお金がかかることはないですし、
(むしろ商品紹介したらお金もらえるし)
まだサイトがなくても登録可能なASPです。
登録すると、紹介できる商品やサービスが見れるようになるので、
紹介できるものを見てからサイトを作成する、ということもできます。
※実際に広告を掲載して商品を紹介するには自分のサイトやSNSアカウントを作成する必要があります。
また、どちらのASPにも
自分がある商品やサービス利用したことに対するキャッシュバック制度があります。
自分が購入したい商品をASP経由で利用・購入することで、
購入額の1部がキャッシュバックされます。
※詳しい利用方法は各ASPのサイトを確認してくださいね。
なかなか値引きがないサービスもお得に購入できたりすることもしばしば。
ポイ活サイトではポイントは貯まってもなかなか現金化できないことも多いですが、
ASPでは現金で振込になり、実質値引きで買えるのも嬉しいところです。
実際に使ってみてからその商品をブログなどで紹介すれば、
さらに収入にもつながるので一石二鳥です♪
ASPに登録しておこづかいを稼いでみよう
以上、ASPって何?と、おすすめのASP紹介でした。
アフィリエイト収入で食べていく!というのは、
ブログの運営をしっかりしないとなかなか難しいですし、
登録するASPも紹介する商品や各ASPの特徴によって変えた方がいいと思います。
おこづかい稼ぎ程度であったり、
キャッシュバック制度などを活用してちょっとお得な生活がしたいな!ぐらいの方は、
紹介したASPが初心者の方にもおすすめのASPなので、ぜひ気軽に登録してみてくださいね。


コメント