こんにちは。
現在趣味でいくつかのブログを運営しているエリカです。
私の実績はこちら

ブログを始めようと思い立ったはいいものの、
普段の生活では見慣れない言葉が多くて、
言葉を理解するだけでも一苦労だと思います。
ということで、今回はWordPressでブログを始めようと思っている方向けに
最初に触れることになる言葉について、
お家に例えて紹介してみます。
最初に必要なのはこの3つ
まず、WordPressでブログを始めるにあたって必要なものが3つあります。
ことば | お家に例えると… |
(レンタル)サーバー | 土地 |
ドメイン | 住所 |
WordPress | 工務店 |
そして、WordPressを始めるまでの手順では、
手順 | 手順をお家に例えると… |
ドメインを取得する | 住みたいところ(住所)を決める |
(レンタル)サーバーを借りる | 土地を買う |
サーバーとドメインを紐づける | 土地と住所の紐づけ登記をする |
WordPressをサーバーにインストールする | お家の立ててもらう工務店と契約し、 土地の上に建物を建てる |
ということが必要になります。
こうして、お家に例えると分かりやすいと思います。
そして、実際にドメインを取得してレンタルサーバーを借りるまでは、
サービスを決めてお金を払うだけなので簡単なのですが、
サーバーとドメインの紐づけが大変です。
登記でたとえましたが、自分でもできなくはないけど、
手続きがいろいろと大変ですよね。
また、WordPressのインストールも、
お家を建ててもらう、ということで例えましたが、
家の設計を最初から全部自分で決めるのと同じで、
できなくはないけど、やっぱり大変…というものです。
ドメイン取得からWordPressをインストールまで一括でやってもらえるサービスもあります!
知識があれば徹底的に安いところを比較して
費用を抑えることもできますが、
やってみると時間と手間がかかります。
なので、知識はないけど今すぐはじめたい!という方には向いていない方法です。
(実際に私もやったことありますが、知識があってもめんどくさいです)
最近では、ドメインの取得〜WordPressのインストールまで
一括でやってもらえるサービスがあります。
代表的なのは以下の2つです。
・Xserver(エックスサーバー)

・mixhost(ミックスホスト)

ちなみに私は、エックスサーバーを使っています。
このサービスをお家に例えると、
建売を買っちゃう!みたいなイメージです。
知識は後からつけていけばいいので、
とにかく始めたい!という方は
こうしたサービスを利用してみてくださいね。
すぐに始めたい方はこちらの記事も見てください
コメント