【サーチコンソール】「過去28日間でクリック数が○クリックに到達しました」ってメールが来た!これは何?

※当サイト・本ページに掲載のリンクやバナーをクリックすることで当サイトに収益が発生する場合があります

こんにちは。

現在趣味でいくつかのブログを運営しているエリカです。

私の実績はこちら

ブログ歴
ブログ関連の記事をいろいろと書いていますが、私自身はどんな実績があるの?ということで、簡単にwebやブログ歴をまとめています。お仕事関連・非エンジニア・非ウェブデザイナー・前職でポータルサイ...

Googleのサーチコンソールに登録してしばらくすると、

「過去28日間でクリック数が○クリックに到達しました」

というメールが届くことがあります。

突然見慣れないメールが来ると、なんか怖いですよね?

今回はこのメールの意味について紹介します。

どんな時にくるメール?

「過去28日間でクリック数が○クリックに到達しました」

というメールは、Googleのサーチコンソール側が正式に送っているメールで、

特に怪しいメールではありません。

このメールは、内容の通り、

Googleでの検索表示で自分のサイトが表示され、クリックされた回数が

一定回数を超えた時にくるメールです。

ただのお知らせメールなので、メールが来たからといって

特に何か対応しないといけないことはありません。

私の場合は、最初は10クリック達成した時にこのメールがきはじめ、

その後の節目節目のクリック数でお知らせがきています。

このメールが来たら発信が間違ってないと自信を持とう!

このメールは、

ちゃんとGoogleの検索結果に自分のサイトが反映されていて、

クリックされていることを示しています。

検索流入がちゃんと発生していることがわかるメールでもありますね。

検索結果に表示されてクリックがされるということは、

Googleからも自分の記事がちゃんと評価されているということなので、

ブログでの発信の方向性が間違ってなさそうだな、と、

自信を持ってもよさそうです。

より多くメールを受け取れるように頑張ろう!

ブログを1人でやっていてなかなかPV数もあがらないと、

孤独感を感じることがあると思います。

そんな時にこんなメールを受け取ると、ちょっと嬉しいですよね。

まだメールを受け取ったことがない方は

このメールが受け取れるように、

受け取った方はより大きい数字のお知らせメールを受け取れるように

質の良い記事を更新できるよう頑張りましょう!

にほんブログ村 ブログブログ ブログ初心者へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました